電気安全 保安資料

電気設備を安全にご利用いただくための資料です。
各資料はPDFでダウンロードできますので、事業場でご活用ください。
- 01_電気工事をする際は電気主任技術者へ相談を
- 02_植物が接触して停電
- 03_小動物の侵入による電気事故
- 04_電気設備を安全に使用して頂くために
- 05_波及事故
- 06_ドラムコードは巻いて使用すると火災の原因に
- 07_電気室/キュービクルの施錠と鍵の保管について
- 08_電力ヒューズの予備品
- 09_雷害
- 10_台風シーズンに備えて
- 11_キュービクル扉の開閉する際は
- 12_雪害による電気事故対策
- 13_テーブルタップ使用上の注意点
- 14_キュービクル・分電盤の点検スペースの確保
- 15_掘削の際は高圧ケーブルに注意
- 16_移動クレーンによる作業は架空電線に注意
- 17_電気保安の法令
- 18_屋外キュービクルの雨・雪を伴う強風時対策
- 19_漏電遮断器について
- 20_アース(接地工事)について
- 21_無停電電源装置のすすめ
- 22_点検者の安全の確保と点検場所について
- 23_変圧器(トランス)の温度上昇について
- 24_太陽光発電システムの火災発生時の対応
- 25_建設足場作業による感電注意
- 電気設備の安全チェックにご協力下さい
\お気軽にご相談ください/
全国に広がる日本テクノの拠点一覧
- 本社(東京)
- ソーラーパワービル(神奈川)
- テクノ サテライト オフィス(沖縄)
- 胡屋事業所(沖縄)
- 北海道支店
- 札幌営業所
- 苫小牧営業所
- 東北支店
- 秋田営業所
- 盛岡営業所
- 仙台営業所
- 郡山営業所
- 栃木支店
- 宇都宮第一・第二営業所
- 小山営業所
- 首都圏・圏央支店
- 首都圏支店第一係~第七係
- 立川営業所
- 甲府営業所
- 埼玉・群馬・新潟支店
- さいたま第一・第二・第三営業所
- 西埼玉営業所
- 熊谷営業所
- 高崎第一・第二営業所
- 新潟営業所
- 長岡営業所
営業所
- 長野支店
- 長野営業所
- 松本営業所
- 茨城支店
- つくば第一・第二営業所
- 水戸営業所
- 千葉支店
- 柏営業所
- 千葉第一・第二営業所
- 横浜支店
- 横浜第一・第二営業所
- 神奈川支店
- 相模原第一・第二営業所
- 湘南営業所
- 横須賀営業所
- 静岡支店
- 沼津営業所
- 静岡営業所
- 浜松営業所
- 中部支店
- 名古屋第一・第二営業所
- 岡崎営業所
- 岐阜営業所
- 三重営業所
- 京滋北陸支店
- 金沢営業所
- 京都営業所
- 滋賀営業所
- 大阪支店
- 大阪第一・第二・第三・第四営業所
- 堺営業所
- 兵庫支店
- 姫路営業所
- 神戸営業所
- 山陽・四国支店
- 岡山営業所
- 松山営業所
- 高松営業所
- 中国支店
- 広島第一・第二営業所
- 島根営業所
- 山口営業所
- 九州支店
- 北九州営業所
- 福岡第一・第二・第三営業所
- 長崎営業所
- 南九州・沖縄支店
- 大分営業所
- 熊本営業所
- 宮崎営業所
- 鹿児島営業所
- 沖縄営業所
- 旭川SC
- 函館SC
- 土浦SC
- 足利SC
- さいたまSC
- 千葉SC
- 東京SC
- 名古屋SC
- 大阪SC
- 四国中央SC
- 福岡SC